株式会社land linkはどんな会社?

株式会社land linkは、多様な事業を手掛ける企業です。
食材を安心して洗える「ベジセーフ」の製造販売をはじめ、クリーニング コンシェルジュの「CHAMPION」、文化財の保管や高級衣類のメンテナンスを行う「MUSEO」などを展開しています。
ベジセーフは、代表の蓮見知章さんが「野菜を栄養豊富な皮ごと子どもに安全に食べさせたい」といった想いから生まれた製品です。
ここでは、株式会社land linkの事業内容とベジセーフを活用した取り組みについて解説します。
事業内容
株式会社land linkは「安全で安心な食生活をすべての人へ」の理念に基づき、食の安全と環境保全を重視した事業を展開する企業です。
主な事業は、食材に付いている農薬や化学物質を除去する洗浄剤「ベジセーフ」の開発と販売です。
食品の安全性向上に取り組み、消費者の健康と環境保全に貢献しています。
また、クリーニングサービス「CHAMPION」や特殊高級衣類メンテナンス「MUSEO」を展開し、多角的な事業で持続可能な社会の実現を目指しています。
ベジセーフを使った野菜を皮ごと食べる活動
株式会社land linkは「野菜を皮ごと食べる活動」で、日本初のSTEWARD LEADERSHIP25を受賞しました。
STEWARD LEADERSHIP25とは、アジア太平洋地域で環境や社会の持続可能性の実現に貢献する企業を選ぶアワードです。
野菜を皮ごと食べる活動は、2019年に岩手県の学校給食会で始まりました。
ベジセーフを活用して野菜や果物の皮に残った土や農薬を取り除き、皮ごと食べられる献立を栄養士と共同で考案したのです。
新たに考案された献立を導入した「皮ごと給食」により、栄養価の高い皮が無駄にならないうえ、約10%の過剰除去が削減され、食品ロス削減にもつながっています。
さらに、2023年3月には「栄養まるごと推進委員会」が設立され、株式会社land linkを中心に全国で皮ごと食べる文化が広がることを目指しています。
ベジセーフの製造販売会社の概要
【会社名】
株式会社 land link
【設立】
2007年5月25日
【代表取締役】
蓮見 知章
【本社所在地】
〒105-7508 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F
【高知支社】
〒780-0912 高知県高知市八反町2-7-21
【事業内容】
- クリーニングコンシェルジュCHAMPION
- 特殊高級衣類メンテナンス「MUSEO」
- 野菜あらいのお水ベジセーフ製造販売
- マーケティング、企画